Research Portfolio

Material
Experience
Design

中田 裕紀 / The University of Tokyo

修士課程

CottonSketchPen
CottonSketchPen

Latest Updates

event2025.02.08-2025.02.10

xlab Showcase 2025「We Matter - わたしたちマテリアル」

東京大学筧康明研究室の成果発表会。展覧会・研究発表会・トークイベントを開催します。

project2024-12-15

CottonSketchPen

必要な時に必要なものをその場で作り出したい。 そんな願望から発明したのが、CottonSketchPenである。 このデバイスは、わたあめ機の特徴に注目して作成した。 CottonSketchPenは既存のわたあめ機とは異なり、わたを一方向に射出 することができる。これによって、ペンで絵を描くように立体物を作成 することを目指して作成している。 材料にプラスチックを用いることができるように、ドローン用の ブラシレスモータを使用し、加熱するための回転皿はCNCで自作した。

project2024-11-07

Metransfer

シャボン玉の生成シャボン玉には、一度泡となって割れた液体が再び泡として生まれ変わる循環する特性がある。この特性に着目し、多孔質のエアストーンから生み出される泡を、アクリル板を介して下部に配置したロボットの磁力で操る作品を制作した。ロボットの円運動によって、エアストーンの位置と速度が変化し、それに応じて泡の生成位置と大きさが変わる。永続的な円運動は物質の循環を、泡の生成と消滅は形態の変容を象徴している。シャボン液の物性とロボットによる制御を組み合わせることで、物質の変容と循環の世界を具現化した。